気になるクルマを調べるとき、カタログやメーカーのホームページで調べたりしませんか?
でもホームページやカタログだけ見ても、よく分からないことってありますよね。
このページではソリオの特徴と購入の参考となるポイントを、まとめて紹介していきます。
この記事のもくじ
ソリオの基本情報【燃費・価格】

【ソリオ】基本情報 | |
---|---|
メーカー | スズキ |
販売時期 | 2015年8月 |
燃費 | 国土交通省審査値27.8km/ℓ |
排気量 | 1242cc |
燃料タンク | 32ℓ |
車両重量 | 950kg |
エンジン | 直列4気筒DOHC |
車のタイプ | コンパクトカー |
乗員定数 | 5人乗り |
ナンバーの種類 | 5ナンバー |
新車価格 | 145万円~212万円 |
現在のモデルは4代目のソリオです。
販売価格は145万円からとベースグレードの場合、比較的安く購入できます。
燃費は国土交通省審査値で27,8km/ℓ。
全長、全幅ともに小さく収まっており、コンパクトカーのなかでも最小クラスのサイズです。
ボディの重さが1トン未満と軽量に作られており、機動性にも余裕があります。また燃費性能にも優れています。
1200ccのエンジンを搭載しており、ガソリン車・マイルドハイブリッド車・ハイブリッド車の3タイプが用意されています。
マイルドハイブリッドとは発進・加速する短時間の間だけ、モーターを使ってエンジンをアシストするものです。
エクステリア

幅が狭く背の高いボディは、軽自動車をそのまま大きくしたようにスッキリまとまった外観です。
フロントグリルのメッキが顔のアクセントになってますね。
ボディカラーは全部で8色用意されています。
全幅を押さえておりますのでコンパクトなボディサイズに収まってますが、外観が貧弱に見えるかもしれません。
後席側はスライドドア式を採用しており、乗降性も優れてます。
インテリア

内装表面はしっかりとした処理がされており、シンプルながらも価格の割には質感の高いインパネです。
メーターが真ん中に配置されていますので、人によっては見にくいかもしれませんね。
コンパクトなボディサイズに抑えながら、全高が1700mmを上回るため広い車内空間を確保しています。
グレードの特徴と装備の違い

ソリオの場合ベースグレードはGになります。ベースグレードのGが最も安く購入でき、グレートが上がると装備も追加されていきます。
ここではベースグレードのG,マイルドハイブリッドのHYBRID MX、マイルドハイブリッドのHYBRID MZをご紹介します。
ベースグレードG

- ウレタンステアリング
- 後席左側パワースライドドア
- 2スピーカー
- 14インチホイールキャップ
- マニュアルエアコン
- ハロゲンヘッドランプ
- 運転席シートヒーター
ベースグレードの基本装備です。
販売価格は1,454,760円で、全グレード中1番安く購入できます。
燃費は国土交通省審査値で24.8km/ℓです。
ベースグレードは非常に安く購入できるのですが、安全装備が充実したデュアルカメラブレーキサポートを装着することができません。
非常にシンプルな内装となり、ビジネス感が強い印象を受けます。メーターもアナログ式です。
パワースライドドアは後席左側のみの装備となっております。両側には装備されておりませんので、注意してください。
なんといっても販売価格が安いのが魅力ですね。最低限の装備で十分という方にはベースグレードのGがオススメです。
マイルドハイブリッド HYBRID MX

- 15インチアルミホイール
- スタビライザー
- フルオートエアコン
- 6スピーカー
- エアロパーツ
HYBRID MXはベースグレードのGから装備が追加されます。
デュアルカメラブレーキサポート装着モデルで、販売価格は1,755,000円です。
燃費は国土交通省審査値で27,8km/ℓ。ベースグレードより燃費性能が向上します。
フルオートエアコン、15インチアルミホイール、6スピーカーなどの装備がついていきます。
安全装備が充実しており、一通り必要な機能が装備されたバランスのよいグレードです。
マイルドハイブリッド HYBRID MZ

- 本革巻ステアリング
- オートライトシステム
- ディスチャージヘッドランプ
- ハロゲンフォグランプ
- LEDイルミネーション
- LEDドアミラー
- 両側パワースライドドア
マイルドハイブリッド車のHYBRID MZは、HYBRID MXの上級グレードです。
デュアルカメラブレーキサポート装着モデルで、販売価格は1,900,800円。
HYBRID MXにはなかったディスチャージヘッドランプ、LEDドアミラーなど見た目が華やかになる装備がついてきます。
オートライトシステム、両側パワースライドドアなど便利な装備もついてきますが、ベースグレードとの金額差は40万円以上となります。
追加装備が多い分、金額も諸経費込みで200万円以上と高額です。
デザイン性や両側パワースライドドアを求めなければ、HYBRID MXで十分かもしれません。
価格が高くても充実した装備が欲しいという方は、上級グレードのHYBRID MZはオススメです。
ソリオのライバル車

新車購入の商談をするとき、気になるのは車の値引き額です。
安く購入するには、ライバル車との値引き競争させる方法が効果的です。
商談で値引き額が拡大したら、その金額を相手の営業マンに伝え、さらに値引きを狙います。セリにかけるように繰り返して、値引き額を拡大させましょう。
ソリオの場合、同じコンパクトカーのライバル車を競争させるといいですね。
値引き競争のライバル車には、ボディのタイプ・サイズ・価格などが似ている車を競争車種とします。
- ルーミー
- タンク
ルーミー

【ルーミー】基本情報 | |
---|---|
メーカー | トヨタ |
販売時期 | 2016年11月 |
燃費 | 国土交通省審査値24.6km/ℓ |
排気量 | 996cc |
燃料タンク | 36ℓ |
車両重量 | 1070kg |
エンジン | 直列3気筒DOHC |
車のタイプ | コンパクトカー |
乗員定数 | 5人乗り |
ナンバーの種類 | 5ナンバー |
新車価格 | 146万円~200万円 |
ルーミーは値引き競争に効果的な相手です。
ミニバンのような機能を持たせた人気のコンパクトカーです。
背の高いボディで室内は広々としており、居住性・積載性が優れてます。
後席側のスライドドア、緊急自動ブレーキの装備、低燃費とユーザーの声を拾った車です。
取り扱い販売店はトヨタ店・カローラ店になります。
ソリオと直接的なライバル車になります。ぜひ競争させましょう。
タンク

【タンク】基本情報 | |
---|---|
メーカー | トヨタ |
販売時期 | 2016年11月 |
燃費 | 国土交通省審査値24.6km/ℓ |
排気量 | 996cc |
燃料タンク容量 | 36ℓ |
車両重量 | 1070kg |
エンジン | 直列3気筒DOHC |
車のタイプ | コンパクトカー |
乗員定数 | 5人乗り |
ナンバーの種類 | 5ナンバー |
新車価格 | 146万円~200万円 |
タンクは同じトヨタが販売している、ルーミーの姉妹車です。
フロントマスクなどの違いがありますが、基本的にルーミーと同じ車です。
メーカーは同じくトヨタですが、ルーミーとは販売店の系列が異なります。比べてみるとフロントマスク以外は、本当にそっくりですね。
タンクの取り扱い販売店はトヨペット店・ネッツ店になります。
こちらも競争相手になりますので、値引き交渉ができます。
ソリオの口コミ・評価

ソリオの口コミに関してですが、カーセンサーの口コミを参考に抜粋してみました。
しっかりとした会社が運営しており、たくさんの利用者がいるので口コミも参考できる内容となってます。
小回りも利いて装備も標準でほぼついてるので満足してます。燃費もよく高速道路も流れに沿って走れて十分です。
乗り出しの値段が軽自動車の上級車と変わらない点と軽自動車との維持費の差が自動車税と重量税のが違うぐらいなのでお買い得感とてもありました。
引用元カーセンサー
年齢を問わずどなたでも乗りやすい車だと思いますが、スライドドアが便利な所や室内が広い点から小さい子どもを子育て中のママさんや、介護が必要な方をのせる機会がある方には特におすすめしたい車です。
引用元カーセンサー
ラッゲージスペースが狭いところが気になります。室内が広々している分、ラッゲージスペースが広く取れないというのは理解できますが・・・。
IKEAへ家具を買いに行くときも、二人までしか乗れないのが残念です。お買い物した大きめの荷物が載せられないので・・・。
引用元カーセンサー
燃費性能や運転のしやすさを気に入ってる方が多いみたいですね。また子育て中の方には、使い勝手のよいスライドドアが好評です。
コンパクトなボディに対して広い車内空間をしておりますが、荷室が少し狭いことを指摘されています。
たくさん荷物を積みたい方には不便のようですね。
またハイブリッドモデルは荷室下のサブトランクが使えなくなるので、積載性を重視する場合は注意してください。
まとめ

ソリオの特徴と購入の参考となるポイントについてご紹介しました。
ソリオはコンパクトカーのなかでも最小クラスのサイズで、燃費性能が優れている運転のしやすいクルマです。
ガソリン車、マイルドハイブリッド車、ハイブリッド車の3タイプから選べます。
安価なベースグレードから、装備が充実した上級グレードまで幅広く選択できるのも魅力です。
ぜひご自分の使用目的に合わせて、購入の参考にしてください。