車の売却を検討し始めたとき、車の傷や凹みが気になる人も多いかと思います。
丁寧に乗っていても、小さな傷や凹みってできたりするんですよね。
残念ながら傷・凹み、サビは査定額を下げてしまう要因になります。外装がキレイであるに越したことはありません。
「それなら傷や凹みは修理した方がいいの?」と疑問に感じますよね。
そこでこのページでは、傷・凹みによる査定額の影響と対処方法について解説していきます。
この記事のもくじ
査定前の傷・凹みの修理について
小さな傷・・小さな凹みがあったときの対処方法

小さな傷・小さなへこみがあった場合は、直す必要はありません。
中古自動車査定士技能検定を実施している「日本自動車協会(JAAI)」によって定められた基準では、傷や凹みの直径が1cm未満の場合は減点対象になりません。
そのため小さな傷なら査定に影響することは、ほとんどないんですね。小さな傷を見つけても、自分で直さなくても大丈夫です。
しかし、自分でタッチペンなどを使って直してしまうと、塗装にムラができる可能性があり、かえって査定にマイナスの影響を与えるかもしれません。
綺麗に仕上がったように見えても、プロから見ると塗装・光沢の微妙な違いが分かります。
へたに自分で直したりするとマイナス査定になるかもしれないので、そのままにしておいた方がいいでしょう。
大きな傷・大きな凹みがあったときの対処方法

大きな傷・大きなへこみがあった場合も、修理に出す必要はありません。
外装がキレイな方が査定額が上がりますが、上がる査定額以上に修理費が高くつくケースがほとんどです。
修理費以上に査定額が上回ることは、非常に稀なことです。基本的に修理費と査定額の関係は以下のようになります。
- 修理費>査定額アップ
買取業者は自社で修理工場を保有、もしくは提携してます。そのため一般の人が修理するより、格安で修理できるルートを持っています。
買取業者がほぼ最安値で修理できるため、残念ながら修理費以上に査定額はあがりません。
10万円の修理費に対し、査定額が5万円しか上がらなかったらマイナスになりますよね。
凹みや大きな傷があっても、そのまま査定してもらう方が損をしなくてすみます。
傷・凹みに対する査定基準

傷・へこみが大きい場合は、査定にどれくらい影響するか気になりますね。
そこで一般的な査定基準である、日本自動車協会(JAAI)の加減点法を例に説明していきます。
傷・へこみの程度によってマイナス評価は変わり、1点=1,000円として計算されます。査定のマイナス金額については、以下を参考にしてください。
1cm以上の凹みがある場合
例)ボンネット、フロントドア、リアフェンダなどに凹みがある場合の評価です。凹みがある場所によって、点数は変動します。
車の状態 | 減点 | 減額 |
---|---|---|
1cm未満の凹み・傷 | 対象外 | ー |
カードサイズ未満の凹み =(目立たない程度) |
10点 | 1万円の減額 |
A4サイズ未満の凹み【小】 =(修理が必要) |
約30点 | 約3万円の減額 |
A4サイズ以上の凹み【大】 =(全体に修理が必要) |
約50点 | 約5万円の減額 |
凹みは傷に比べると修理費が高くなる傾向があるので、1,5倍ほど減点が大きくなります。傷の場合はもう少し安い減額ですみます。
部品交換が必要な場合
各パネル面積の1/2以上の傷・へこみがある場合は「交換」となります。
交換部品の項目は多くなりますので、主要な部分を紹介します。
車の状態 | 減点 | 減額 |
---|---|---|
ボンネット | 70点 | 7万円の減額 |
フロントフェンダ | 65点 | 6.5万円の減額 |
フロントドア(4ドア) | 80点 | 8万円の減額 |
リアドア | 75点 | 7.5万円の減額 |
リアフェンダ(4ドア) | 130点 | 13万円の減額 |
ルーフ(乗用車) | 145点 | 14.5万円の減額 |
さすがに部品交換となると減額も大きくなりますね。特にリアフェンダとルーフは大きく減額される場所です。
車のクラスで査定額のマイナスが変わる
査定額のマイナスも車のクラスによって変わってきます。一般的に高級車ほど修理費が高くなる傾向があります。
そのため高級セダン・高級ミニバンになると減額がより大きくなり、軽自動車になると減額がより小さくなるように設定されてます。
高級車と軽自動車では、同じマイナス査定でも3倍ほどの減額差がでます。高級車の減額はずいぶん大きくなりますね。
傷・凹みの対処方法 まとめ

査定前の傷・凹みの対処方法は、以下の通りです。
- 小さな傷・小さな凹みがあったとき
- 大きな傷・大きな凹みがあったとき
どちらも「修理せずにそのまま査定してもらう」でOKです。
せっかく傷や凹みを修理しても、結局損をしてしまうケースがほとんどです。でしたら、最初からそのまま査定してもらう方がいいですね。
また今回紹介しました傷・凹みに対する査定基準は、あくまでも日本自動車協会の基準です。傷や凹みの査定評価は買取店ごとに違います。
各業者によって評価の違いがありますので、必ず複数の業者に査定してもらいましょう。
車を高く売る方法を別記事でまとめました。あわせてご参考くださいませ。

人気記事どこで買うべき?中古車の見つけ方・探し方まとめ『4選』